整形外科

ORTHOPEDICS

整形外科について

整形外科疾患には、大きく分けると外傷性疾患と変性疾患があります。
外傷性疾患とは、事故などで身体に強い外力が加わることで、骨や筋肉などを損傷するものをいいます。生体の損傷の程度によっては、手術を要するものもありますが、通常は受傷後は安静を保ち、症状の改善に合わせて損傷した組織の機能回復を図ることで、普段の生活に戻ることが可能です。

変性疾患とは、私生活や仕事、スポーツなどで、身体のある部位に、長期的に機械的なストレスが加わることでおこるものをいいます。変形性膝関節症などは最たる例です。これは、生活の中で生体に繰り返される悪い習慣を修正することや、正しい身体の使い方を再学習する必要があり、運動療法が重要と言われています。

私たちは、患者様のお身体がどの状態にあるかを的確に判断し、必要な治療方針と治療を提供します。皆様のお身体の悩みを、お聞かせください。

こんな症状の方が来院されています

  • 首や肩の痛み
  • むち打ち
  • 突き指
  • 首、肩、腕、肘、手などの痛み
  • 手や足のしびれ
  • 捻挫、骨折、打撲、脱臼
  • 腰、股関節、膝、足、背中などの痛み
  • 手指のこわばり
  • 切り傷、すり傷、やけどなどの外傷 など
  • ぎっくり腰

各種検査を行うことがあります

  • 超音波エコー

    じん帯、筋肉、腱の損傷や断裂など、骨以外の状態を検査します。

  • レントゲン

    骨折や関節炎など、筋肉や骨格を検査します。

  • 胸部レントゲン

    胸部の骨折、神経・血管の状態や関節の炎症などを検査します。

  • 骨密度測定

    骨密度を測定し、骨粗鬆症でないかを検査します。

このような症状はご相談ください

切り傷、すり傷、刺し傷などの傷全般

傷の治療は「何科を受診すべきは分からない」という方も多いですが、外科または整形外科にご相談ください。傷は浅そうに見えても、皮膚の下の筋肉や腱が切れ、神経が損傷している恐れがあります。自己判断で症状を放置すると、後遺症が残るリスクも高いため、傷の程度にかかわらず、医療機関での検査・治療を心がけましょう。

首の痛み・しびれ

首は頭部の重みを支えており、負荷がかかりやすい場所です。痛みの原因には、骨・筋肉・血管・皮膚の異常、リンパの腫れなどが関係します。また、何らかの原因で頚椎が圧迫されると、しびれを感じやすくなります。症状が回復せず、長引いたり再発したりする場合は、検査・治療のために整形外科を受診しましょう。

肩の痛み

肩関節周辺の炎症が、痛みを引き起こすケースがあります。炎症の原因は、骨・靭帯・軟骨・腱などの劣化、筋肉の血行不良などが挙げられます。また、寒さや夜の時間帯での血行不良、首まわり(頚椎)のトラブルも、肩の痛みにつながる恐れがあります。

手・手首・腕の痛み、しびれ

手・手首・腕の痛みやしびれには、一時的な血行不良や麻痺、腱鞘炎や関節リウマチなどが関係します。もし、何らかの異変や違和感にお気づきの際、症状が長引いている場合などは、できるだけ早く整形外科にご相談ください。

腰の痛み、しびれ

腰痛に悩む方は非常に多く、その数は日本人の約10人に1人、65歳以上では約5人に1人といわれています。腰痛を引き起こす主な原因は、体を支える腰椎・筋肉・神経の異常です。また、内蔵の病気が腰痛につながっているケースもあります。

足の痛み、しびれ

足は全体重を支えており、過剰な負荷がかかりすぎると変形しやすい傾向にあります。 足は本来、緩やかなアーチを描いていますが、そのバランスが崩れてしまうと、外反母趾・内反小趾・扁平足・開張足などの原因になります。足首の捻挫では靭帯が傷つきやすく、足元が不安定な状態になります。
また、足や足首に異常がないにもかかわらず、痛みが強く出ている場合は「腰の異常」が関係しているかもしれません。症例を悪化させず、原因を明らかにするためにも、早期発見・早期治療が大切です。

膝の痛み

膝の痛みといっても、症状を引き起こす動作は人により異なります。例えば、階段を上り下りすると痛む、歩くと痛む、しゃがむと痛む、膝の内側や外側が痛い、膝の裏側に痛みを感じる、睡眠中に膝が痛むなどは、膝の痛みを感じやすい動作です。主な原因は膝関節周辺のトラブルですが、症状を放置すると重症化し、歩行困難や寝たきりになるリスクが高まります。日常生活に支障をきたすことのないよう、できるだけ早く整形外科にご相談ください。