再生医療

REGENERATIVE MEDICINE

再生医療について

近年、医学の進歩により「再生医療」という新しい医療が徐々に身近になってきました。再生医療には大きく分けて2つあります。

  • 成長因子というホルモンのような成分を取り出し、増やしてから補充する方法
  • 細胞の元になる幹細胞を増やして補充する方法

脂肪を吸引したり、へその緒からの採血、iPS細胞による再生医療は②にあたります。

当院で今回導入したのは①のタイプの医療です。

PDF療法 / PDF-FD

「関節、筋、腱が痛くて動くのがつらい」
「痛み止めやグルコサミンの効果を感じられない」
「ヒアルロン酸注射が効きにくくなった」

自分の血液を採取し、遠心分離するといくつかの層に分かれます。このうち成長因子を多く含む層だけを抽出し、加工してから自分の身体に注射して戻す治療(PDF療法、PRP療法)が多く行われています。
この血液を分離し加工する方法が会社によっていくつかあり、そのため色々な呼び方をされますが、基本的な治療原理は同じ方法になります。

期待できる効果

  • 炎症(腫れや痛み)を抑える効果
  • 傷んだ組織の修復効果
  • 軟骨を保護、悪化の予防効果

対象となる疾患

    • 肩腱板損傷
    • 肩関節唇損傷
    • 変形性肩関節症
    • 四十肩
    • 五十肩
    • 凍結肩
    • 肘靱帯損傷
    • テニス肘
    • ゴルフ肘
    • 筋・筋膜性腰痛症
    • 椎間関節症
    • 慢性腰痛
    • 椎間板変性
    • 多裂筋変性
    • 仙腸関節炎
    • 腱鞘炎
    • 手根管症候群
    • 関節リウマチ
    • 母指CM関節症
    • 変形性股関節症
    • 股関節炎
    • 変形性膝関節症
    • 半月板損傷
    • 膝靱帯損傷
    • 膝蓋腱炎(ジャンパー膝)
    • 腸脛靱帯炎(ランナー膝)
    • 鳶足炎
    • アキレス腱炎
    • 足底筋膜炎
    • 足関節捻挫
    • 足底腱鞘炎

PDF療法の流れ

  • 説明、同意
  • 料金支払い(自由診療になります)
  • 加工業者にクール便で送付
  • 血液の加工(約3週間かかります)
  • 3週間後、フリーズドライ化(製品化)した成長因子(PDF-FD)が注射2本分来ます
  • 保存期間6ヶ月の間に注射します(2本同時、あるいは2回に分けて)

注意事項

採血後、必ず加工前に感染症検査を行います。HIV(エイズ)、HBV(B型肝炎)、HCV(C型肝炎)、RPR(梅毒)の感染症検査です。検査で陽性となった場合には残念ながら加工されません。その際は100,000円返金(2関節は230,000円、つまり検査代として30,000円引いた額)いたします。

費用

1回 130,000円(税込)

※1関節につき51cc採血(2関節の場合102cc)。

例)
片膝の場合:130,000円
両膝の場合:250,000円(2回同時に行うため10,000円割引)

リスク・副作用

  • 新しい治療法なため長年蓄積された臨床データがないため、今後新たな危険性が発見される可能性がゼロではありません。
  • 注射特有の痛みはあります。まれに一週間程度の腫れが残ってしまう場合もありますが、すぐに日常生活に戻れることがほとんどです。
  • 自由診療のため全額自己負担となります。